摂食障害とは
「拒食症」「過食症」として知られている摂食障害ですが、「やせていることが美しい」というような風潮がある国や地域の女性に多く、また思春期や若い年齢の発症がほとんどです。
大きく2つのタイプに分けられ、何か大きく自信を失ったりするような出来事をきっかけに、ものを食べることができなくなり、ある程度痩せてしまっても食事量を増やすことができずにどんどん痩せていくケース、途中から突然大量の食事を摂るようになり過食に移行するケースがあります。
いずれにせよ、一種の依存症であり、食べない・または食べ続けることで精神の安定をはかっている状態です。
一過性で終わることは少なく、ほとんどの場合は慢性化しています。また、自分が摂食障害であるという認識をもっている人は少なく、それが慢性化の原因のひとつにもなっています。
拒食症の場合、自分が摂食障害であると気付いていたとしても、周りにはいたって健康であると振る舞うため、人前では周りと同じように食事を摂っていても、あとで隠れて吐き出しているという場合もあります。
また、社交性不安障害や強迫性障害などの不安障害、リストカットなどの自傷行為や学生であれば不登校を併っていることも多く、社会生活が困難な場合もあります。