おはようございます。Sawaoです。
今日は昆虫の不思議についてつぶやきたいと思います。
(まんがNHKスペシャル 生命4
奇跡のシステム“性” 昆虫たちの情報政略 小学館)
を参考につぶやきたいと思います。
昆虫は、以前もつぶやいたように
4億年以上前から繁栄している生物です
一方、脊椎動物(もちろんヒトも入ります)も
1億5千年前に陸にあがり進化を続けています。
脊椎動物は背骨を作ることで
体が大きくなり(恐竜がその象徴みたいなものです)
それに伴って脳も大きくなり
大量の情報を集めて複雑な情報処理ができるようになり
(我々ヒトがその象徴だと思いますが)
現在まで繁栄しております。
ところが昆虫は体の構造は全く脊椎動物とは異なります。
昆虫には背骨がありません。
どうやって体が支えているかというと
外側に硬い殻を持つことで体を支えています。
このことが昆虫をある一定の大きさにまでしかできない
要因となっています。
したがって脳も小さく神経細胞も
哺乳類の100分の1ぐらいしかないのです。
その代りに体の節目に小さな脳を持ち
外から情報に対して素早く反応できるようにし
それを補い、現在まで繁栄を続けています。
単純であるからこそ脊椎動物よりも種類もはるかに多く
長い時間繁栄を続けられているのかもしれませんね。
ブログで!いつも勉強になります
(((o(*゚▽゚*)o)))
昆虫は脊椎がないから、身体の構造的には、単純な生命体なのですね。
だから、増えたんですね。
でも人も…
怖い人も…増加してますょね
それに適応出来なければ、適応障害なのでしょうか?
それに、潰される前に…
そこを、去るべきか…
はっΣ(・□・;)へんなコメで申し訳ございません(~_~;)
荒らしでは、ありませんので^^;
いつも、ブログ楽しみにしてます。
ありがとうございました(T ^ T)
コメントありがとうございます。
現在人間は高度な社会を形成して生活し
地球上で最も繁栄している生物といっても過言ではないと思います。
ただ社会が複雑になっているせいか
ストレスもそれに伴って増えていると思います。
おっしゃるとおり
なかなか適応するのは難しくなっているかもしれませんね。
なんとか細く長くやっていくのがいいのかもしれませんね。